

逗子コミュニティパーク出店
秋晴れのとても木漏れ日が気持ちの良いそんな季節に、神奈川県逗子市で開催された「逗子コミュニティパーク」に出店させて頂きました。 なぜ逗子なのかはこちら→逗子コミュニティパーク出店 逗子コミュニティパークとは? 2004年から毎年春と秋、逗子・亀岡八幡宮の境内で「大人の休日」...


BASE CAMP~Way of life~
11月19日(土)、20日(日) FOME BASEにて BASE CAMP~Way of life~を開催させていただきました。 『BASE CAMP~Way of life~』とは? FOME BASEにて、 火や水や電気のありがたさをCAMPの中で知っていただき、震災...


キャンプ場視察の旅 その4 〜軽井沢編〜
そんな素敵な出逢いを経て、旅も段々佳境に入ってきました。 ライジングフィールド軽井沢 広大な土地で色々なキャンプサイトがあり、独自のグランピングテイストのテントを展開。 子供たちが楽しめるコンテンツもあり、なんと言ってもこの芝生エリア。...


LARGE出展のお知らせ
今週末、26日(土)、27日(日)は福島市野田町にありますLARGEさんにてグランピングテントを張って出展させていただきます。 LARGEさんは福島市で長年やられている服屋さんです。 オシャレさんが集うお店ですね〜! その中でグランピングテントを張らせていただけるなんて光栄...


キャンプ場視察の旅 その3〜山梨 kobitto編〜
前回不動の滝オートキャンプ場に伺ったとき、管理人西尾さんからのご紹介で、「元々福島でキャンプ場をやられていた方が山梨でキャンプ場を再オープンさせた」とお聞きしました。 今回視察にあたって調べてみると、その場所は僕の実家がある浪江であるという事でとても親近感があり、どうしても...


キャンプ場視察 その2〜小牧、不動の滝〜
まだまだ名残惜しい気持ちはありましたが、今回の視察はまだ前半です。 後ろ髪を引かれながら明石海峡を渡りました。 次なる目的地は愛知県小牧市。 そこにこの旅でどうしても会いたい方がいました。 その方は元々はいわき市でティピ屋さんをやっていたインディアン吉田さんです。...


キャンプ場視察の旅 その1〜FBI大山、淡路編〜
2017年春に向けてCAMP場の視察に行ってきました。 正直CAMP場をやると言っても素人であり、今までも色々な場所でCAMPをしてきましたが、CAMP場をやるという目線で見て来なかったので色々勉強をする為にに行ってきました。...


逗子コミュニティパーク出店のお知らせ
今週5日(土)、6日(日)に逗子で行われる逗子コミュニティパークに出店させて頂きます。 「逗子コミュニティパーク」 なぜ逗子なのか?それは遡る事4年前になります。 きっかけは塙和貴さんとの出逢いです。 彼は同じ福島出身の同級生で長野県松本で「木鶏」という蕎麦屋さんを営んでい...