top of page

人事報告

  • 執筆者の写真: FOME
    FOME
  • 2017年11月30日
  • 読了時間: 2分

2014年からFOMEとして一緒に活動をしてきました菅野智教が、11月30日をもちましてFOMEを離籍する運びとなりました。

今まで様々な方々に支えられご指導いただきましたが、この様な結果になってしまい大変申し訳ございません。

離籍の理由としては、

お互いが個人一人一人光るべく、

さらなる高みへステップアップする為に、

離籍と言う判断に至りました。

立ち上げから一緒に活動してくれた仲間の離籍はとても残念なことではありますが、

一人の男としてステップアップして行く為には致し方ないと思います。

これからはお互い別の道を歩むことにはなりますが、

光が輝いた未来に目指すものが同じ時には、

また一緒に活動していきたいと思います。

今まで繋がっていただいた個人の皆様、企業の皆様、

これからも変わらぬご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い致します。

<活動経緯>

2014年からFOME(Fukushima Outdoor Motive Endure)、

『福島の自然を知るきっかけをつくる』を理念とし、

CAMPをメインに100人CAMPイベントや福島県産材や作り手を繋いでものづくりを行ってきました。

2016年4月11日起業。

CHANNEL SQUARE内に事務所を構えフェスやイベント出展、ワークショップ開催。

2017年4月22日 FOME BASE OPEN。

現在の福島市飯坂町茂庭にてキャンプ場と釣り堀が併設したアウトドアフィールドを創り、

全国から福島にお越しいただき、FOME FESTも開催させていただきました。

2017年11月30日(木)

FOME

〒960−0271

福島県福島市飯坂町茂庭字中川原6

024−596−1500


 
 
 

Comments


特集記事
最新記事
カテゴリー
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Our Address

〒960-0271

​福島県福島市飯坂町茂庭字中川原6

Contact Us

Follow Us

  • Facebook Reflection
  • Instagram Social Icon
  • Twitter Reflection

© Copyright © 2014 FOME. All Rights Reserved.

bottom of page