GO OUT JAMBOREE 初出展
- take
- 2016年4月28日
- 読了時間: 4分

先日、4月15日~17日に掛けて、静岡県冨士宮のふもとっぱらにてアウトドア雑誌で有名なGO OUTさんが主催するキャンプフェスに出店させていただきました。
初日は設営と前夜祭と言う事で、バタバタと荷物を詰め込み男三人で出発しました。
無事、富士宮市に到着し、少し早め着いたので河口湖の付近を散策。
富士山のふもとと言う事もあり、桜が満開で写真を撮り始める三人。

春の富士山を満喫した後は、買い出しをしてふもとっぱらに到着!
前日の雨で足元が泥濘む中、車をスタックさせない様になんとかブースまでたどり着きました。
晴天の中、富士山をバックに広大なキャンプ場に感激しました!!
ドドーンッ!!!

さっ、設営を済ませてキャンプサイトを色々回ってみよー!
っと思ったら、アレッ⁉︎
バタバタと詰め込んできたせいか、
積んだつもりの物がナイ・・・(ー ー;)
まっ、そこは持ち前のポジティブシンキングで乗り切る三人(笑)
設営も終わり、
キャンプサイト巡りに出発!
初めて見る様なテントがあったり、
GO OUTの雑誌でよく見る様なサイトがチラホラ。
キャンパーにとって心踊る時間でした~♪

夕方からはGO OUT主催の持ち寄りBBQ開催。
ほとんど初めましての方々ばかりでしたが、
翌日販売する福島県産材の檜で創られたコップに東北の日本酒で乾杯!!!
キャンパー=友達と言う思いを元に振興を深める楽しい宴でした~(^ ^)

それでは、これからが本題です!笑
朝が来て5時くらいから、そわそわして目が覚めてしまいました(^^;;
そうです!!
GO OUT JAMBOREEにて初FOMEブース出店です!
パチパチパチ~🎶
富士山に綺麗な朝陽と共にSTART!!
ドッと人が雪崩れ込むのかと思いきや、
みんなが走る先はNORDISK!!
さすがBIG NAME。。。汗

さあ、気を持ち直してと(^^;;
ゆっくりと人がブース前に流れて来ました。
今回はワークショップを主体にCHANNEL SQUAREさんの物販を併設させていただきました。
ワークショップは、タイダイ染め、ドリームキャッチャー、クライミングロープのブレスレット、福島県産材の檜で箸づくりです。

昨日のBBQでお会いした方も立ち寄っていただき、ワークショップをしてくれたりと終始笑顔の絶えない賑やかなブースでしたね~♪
一番人気は福島県産材の檜を使用したコップでした!
檜の心地良い香りが日本人の情緒を感じさせてくれるのでしょう。
また、
ワークショップの一番人気はクライミングロープのブレスレットです。
子どもから大人まで自分の好みの色で好きな形を作っていました。
タイダイ染め、ドリームキャッチャーも好評で、
来ていただいた皆さんの楽しそうな顔がとても嬉しかったです。




実は、ヒノキコップよりもクライミングロープよりも人気だった隠れ一位があるんです。
その正体は、まだサンプル段階の為、Comiing soon!!
夕方からはブース前にてキャンドルを灯していただき、自然の中、幻想的な時間をおくることができました。
その中でもキャンドルヨガは大地と心身ともに一体となっているかの様でした。

暗くなってからも、LIVE、盆踊り、クラブと眠れぬ夜は続いていきました。。。
翌日4時頃、凄い風の音がなっていることに気が付き目を覚ましました。
徐々に雨も降り出し、 暴風雨になり、
テントが一つ一つ飛ばされて行く光景が目に飛び込んできました。
出店者もこれ以上は無理だとブースを畳む所もありましたが、
自然との戦いだとやる気満々のFOME三人衆!!!
しかし、 8時に主催者側から悪天候の為、
本日の開催を中止しますとの残念なお知らせ。。。
しかしながら、
一番残念なのは運営の皆様だと思います。
安全を最優先に考えていただいた運営の皆様に感謝したいと思います。
FOMEブースに立ち寄っていただいた皆様、
出店させていただきましたGO OUT関係者の皆様、
併設させていただきましたCHANNEL SQUARE様、
誠にありがとうございました。

FOMEの想いとして掲げている、
『身近な人を笑顔にしたい』
その想いをブースに立ち寄っていただいた
お客様一人一人に感じていただけたのではないしょうか。
そして、
福島の現状、
FOMEの想い、
CHANNEL SQUAREの想い、
を少しでも伝わっていたら幸いです。
今後も自分たちの出来る事を一つ一つ形にしながら、
一人一人に伝えて行けたらと思います。
Comments